top of page

健康保険の適応について

​当院は柔道整復師国家資格保有者が施術を行いますので、保険適応の場合は保険施術が可能です。念のため、保険証をお持ちになってご来院ください。マイナンバーカード保険証にも対応しております。お持ちの方は医療費受給資格証もご提示ください。

*健康保険の適応について、施術の内容について、料金についてなど丁寧にご説明いたします。​他にも気になるところはご質問いただけますので、整骨院が初めての方でも安心してご来院ください。

 

□​整骨院で健康保険が適応されるのは急性期の外傷による施術です。

 

・骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)

・いつ、どこで、何をして負傷したのかが分かるもの

・同じ負傷について、医療機関と同時にみていないもの

当院は簡易的なチェックシートをご用意しておりますのでご覧ください。

□健康保険適応例

・重いものを運んだ時に腰を痛めた

・朝起きたら首が痛い

・ウォーキング、ランニングをして足を捻った

・転倒したときに膝を痛めた

​など日常生活の中のお怪我に適応可能です

​□料金

厚生労働省が定めた算定料金に準じております。健康保険の範囲内では負担割合によって異なりますが、おおむね300円~1200円程度の金額です。​

*施術に使用する固定用テープや施術用オイル、治療機器のジェル代などの消耗品を別途材料費としていただきます。​700円~1500円程度の金額です。

当院は予約不要です。

現在の待ち人数の確認はこちらをご覧ください。

順番予約は​
必ず行う必要はありません

  • Line
  • Instagram

​かなた整骨院公式SNSからもお問い合わせ可能です
(お急ぎの方はお電話ください)

急な痛みに対応するためご予約不要です。
健康保険、交通事故、労災保険に対応しております。
受付時間外は留守番電話になっております。
患者様用のお電話ですので、
営業のお電話はお控えください。
非通知ではお電話がつながらない設定になっておりますのでご注意ください。

paypay対応

paypayでお支払い
いただけます

保険適応 交通事故
bottom of page